贋作師からの問いnhk bs special

贋作師からの問い 本物をめぐる思索

NHK BSスペシャル 初回放送日:2025年4月11日
※再放送が4月18日(金) 午前0:25〜らしいですよ

贋作師からの問い 本物をめぐる思索
『著名な画家の作品の偽物を描き、本物と偽って10億円以上だましとったドイツ出身の贋(がん)作師ヴォルフガング・ベルトラッキ氏。人間の心理につけ込む巧妙な偽装工作を赤裸々に告白、日本にも自らが描いた作品があると打ち明けた。人はどのような価値を見出したとき、それを本物と信じるのか?がん作師からの問いの答えを探す。』

騙された方が悪いんじゃない?
それ仕事にしてるんでしょ。(税金返せよ)とか思っちゃうのは非情でしょうか。

「美しい」とか「インパクト」を感じるのは人それぞれ琴線に触れる所が違うだろうし

私なんかが単純に思うのは
絵具で描いた絵より写真の方が精細だろうし
写真よりHDR撮影された動画の方が躍動感があるだろうし
肉眼で見た実際の景色の方がインパクトはありそうなもんだけど
こと「芸術」に関しての評価基準は、そういう事ではないんでしょうなぁ。知らんけど。

この絵は素晴らしい絵で1億円の価値があります。と言われるよりは

この絵は美術館に置いて画家の生涯、テーマ、独創性、画力、時代性をパッケージ化して客を呼び込めば1億円の採算が取れる

と言われた方がしっくりくるんだなぁ。贋作が駄目って。
ベルトラッキが言うように絶対にバレない贋作が存在して本物と同じように機能しているならそれはもう本物じゃないかとか思ってしまう今日この頃。

ちなみにヴォルフガング・ベルトラッキがNFTで作品売ったりしてるのなんだかジワる。

贋作師からの問い 本物をめぐる思索(NHKオンデマンド)
ヴォルフガング・ベルトラッキ(wikipedia)

コピー商品撲滅キャンペーン ~絶対買わんぞ!

HOME > ドキュメンタリー > 贋作師からの問い

2025/04/16

近畿地方のある場所についてbook

白石晃士監督の新作映画『近畿地方のある場所について』の予告が公開されましたね~

白石監督作品は話がぶっ飛ぶことが多く(嫌いではない
そのぶっ飛び具合が原作準拠なのかアレンジなのか判断できるように前回監督作の『サユリ』から原作を事前に読んでから映画館に行くようにしています。

ちなみに『サユリ』映画化は漫画原作を読んだときは「逆襲!」って感じで激アツだった終盤のシーンが
「感動的」に描かれていたのがどうも納得がいっていない。

近畿地方のある場所について

ということで
近畿地方のある場所について』(著者:背筋)を読んでみました。

『行方不明になった友人 小沢、オカルト雑誌の編集者であった彼は失踪する前に、とある地域にまつわる怪談を取材していた。過去の雑誌記事、読者の体験談、ネットの書き込みーー彼の足取りを追うため、彼が収集していた資料を読み解いていくと、それらにはある繋がりが浮かび上がってくるのであった…』

名作ホラー『リング』が2025年の現在見返すとVHSのビデオテープってなんだよ的な世代間ギャップを感じてしまうのと同様に

『近畿地方のある場所について』も何年か経ったら世代間ギャップを感じてしまうんじゃないかと思うくらい現代的な恐怖感を上手く描写した作品だと思った。

「SNSでまったく知らない奴が自分だけをフォローしてて何投稿しても秒でソイツから「いいね」がつく」とかまさに今っぽい恐怖感。

取材を通して年代もジャンルも違う複数のエピソードが、ある事実に集約していく様は「ほんとにあった呪いのビデオ」のスペシャル的なものを書籍で読んでいるような感覚があった。

映画化の懸念点としては文章だからこそ出来たとある展開が映像だと意外感がユルくなりそう~というかなんていうか…って所だけどまぁ8月を楽しみに待つとしよう。

近畿地方のある場所について(カクヨム)
近畿地方のある場所について(Amazon)

…とまで書いておいて映画の予告貼り付けるのもどうかと思ったので外しておきます。
書籍これから読む人は情報入れずに読んだ方がいいかも。

近畿地方のある場所について(映画公式)

HOME > ドキュメンタリー > 贋作師からの問い

2025/04/13

新刊予約開始Ghostbusters: Dead Man’s Chest

Ghostbusters: Dead Man’s Chest

前回紹介した『Ghostbusters: Dead Man’s Chest』の予約が始まりましたよ。
まぁ、2026年発売の「洋書」を今から予約する日本人なんて私とか一部マニアしかいないだろうけど。
ちなみに前作『Back in Town』の注文のときは勝手に予約キャンセルくらったので日本からの購入は一応注視が必要です。

Ghostbusters Volume 2: Dead Man’s Chest[英語](Amazon)

そういえば『Back in Town』の作中でフィービーが言うジョーク、

Why do ghouls only eat organic food?(なぜグールはオーガニックフードしか食べない?)
>Because it’s super-natural!(スーパーナチュラルだからさ!)
はまだ理解できたが

Why don’t Zombies read news articles?(なぜゾンビはニュース記事を読まないの?)
>They never get past the headlines.(彼らは見出しを越えられないからさ)

が未だに理解できない。
どういう意味なんだコレ。どこにどうかかってるのかジョークわかる人いますか?

追記

ChatGPTにこの件を聞いたら
「ゾンビは”head”(頭)しか狙ってないから、”headlines”(見出し)を越えられない。」
と返答されました。
頭狙うの『バタリアン』だけじゃね?と思って参考作品聞いたら案の定『バタリアン』だそうです。
そういうことなのかぁ?brain?

HOME > ドキュメンタリー > 贋作師からの問い

2025/04/12

1 2 3 4 49