コカイン・ベアCocaine Bear

Cocaine Bear

『1985年。運び屋アンドリューはセスナ機に積んだ大量のコカインをジョージア州の森に投下するが、自分自身も誤って落下し死んでしまう。雇い主の麻薬王シドは、信頼するフィクサーのダヴィードにコカインの回収を命じる。
一方、絵を描くことが大好きな13歳の少女ディーディーは友人と学校をサボって森へ向かうが、そこで大量のコカインを食べて凶暴になったクマに遭遇。
麻薬王一味、子どもたちとその母、警察、レンジャーら、それぞれの思惑が絡みあい、事態は思わぬ方向へと転がっていく。』

コカイン・ベア

https://cocainebear.jp/

安定のロード&ミラーによる新作ということで行ってきました。
レイ・リオッタの遺作でもあり(厳密にはDangerous Watersという作品撮影中に亡くなったそうです) そうでもなくても薬物と熊さんという(個人的に)見ない選択肢のない内容なのですが…

細かいギャグや小ネタ、容赦のないグロ描写は最高なのですが
後半、予想の範疇を超えてこないというか出オチ感というかもうちょっとぶっ飛んだ内容でも良かった気もします。

次作があるとしたら、あの若者を追って「コカイン・ベア PART2 N.Y.へ」とか13金みたいなタイトルなったらいいなぁと…

HOME > 映画・ドラマ > コカイン・ベア

2023/10/25

ゴーストバスターズ美少女 ルーシーLUCY

「世界の名作映画と日本独自の美少女文化の融合」をテーマにした山下しゅんや氏のイラストをコトブキヤが立体化するBISHOUJOシリーズとゴーストバスターズのコラボ作品「ゴーストバスターズ美少女 ルーシー

美少女 ルーシー 前
美少女 ルーシー 横
美少女 ルーシー 後

2011年7月発売 全高/約220mm

意外と装備の造形もしっかりしている(プロトンパックのケーブルの付け根の位置が実物と違う)
尻が出ている
なんだか当時、物珍しくて買った

ホラー映画美少女化シリーズとしては他にも↓がある

・美少女 チャッキー
・美少女 ジェイソン
・美少女 フレディ・クルーガー
・美少女 ペニーワイズ

HOME > 映画・ドラマ > コカイン・ベア

アステカの死の笛Aztec Death Whistle

アステカの死の笛(Aztec Death Whistle)

ゴーストバスターズ/アフターライフ登場。

アステカの死の笛
おぞましい音で邪悪な魂を追い払う笛。

かつてはイゴン・スペングラーに所有されていたが
農場を訪れたポッドキャストによって発見され彼の手に渡る。

ポッドキャストはマンチャーに死の笛を使用したが劇的な効果というよりは驚かせる程度だった

死の笛は実在の遺物で
アステカの遺跡(風の神エヘカトルを祀るトラテロルコ遺跡)から出土した20代男性の骨と共に発見された頭蓋骨の形をした笛。
敵の戦意喪失、生贄の儀式の際に使われたなどの説がある

実際の音も劇中同様、悲鳴のような音

HOME > 映画・ドラマ > コカイン・ベア

1 22 23 24 25 26 49