炎の幻影Flaming Phantasm

炎の幻影(Flaming Phantasm)

ゴーストバスターズ/アフターライフにて。

炎の幻影
ゴーザ復活が迫りサマーヴィルの街での超常現象も激化する中、出現したゴースト

鉱夫ゴーストがレストラン「スピナーズ・ローラーホップ」に出現するシーンで一瞬窓の外を走り抜ける。

劇中では一瞬だが「Ghostbusters Afterlife: The Art and Making of the Movie」にちゃんとコンセプトイラストが。

アフターライフ劇中に登場しなかったゴーストとしては

憑依されたチキン・サンドウィッチ(possessed chicken sandwich)
風船ゴースト(balloon ghost)
交通指導員ゴースト(school crossing guard ghost)
牧場主ゴースト(rancher ghost)

などが存在した。(前述アートメイキングブックに記載)

HOME > ゴーストバスターズ研究 > ゴースト図鑑 > 炎の幻影

鉱夫ゴーストMiner Ghost

鉱夫ゴースト(Miner Ghost)

ゴーストバスターズ/アフターライフにて。

鉱夫ゴースト
ゴーザ復活が迫りサマーヴィルの街での超常現象も激化する中、レストラン「スピナーズ・ローラーホップ」に出現したゴースト

かつてシャンドア鉱山で働いていた鉱夫の幽霊

鉱夫ゴーストはゴーストバスターズ(1984)に登場したタクシー・ゴーストに代わるものとしてデザインされ
企画段階では5種のゴーストがおり、それぞれ持ち物にちなんで
「ダイナマイト」、「つるはし」、「ランチボックス」、「コート」、「シャベル」という名前で呼ばれていた。

Ghostbusters Afterlife: The Art and Making of the Movieに5種のコンセプトイラストが記載)

HOME > ゴーストバスターズ研究 > ゴースト図鑑 > 炎の幻影

チャッキーChucky

チャッキー(Chucky)

ゴーストバスターズ/アフターライフにて。

チャッキー
悪名高き連続殺人犯チャールズ・リー・レイが
逃亡中に撃たれ、致命傷を負い逃げ込んだおもちゃ屋にあったグッドガイ人形に
ブードゥー教の秘術によって魂を乗り移らせた邪悪な人形。

人間に戻るため次々と邪魔な者を排除してゆく
いまや大フランチャイズとなった知る人ぞ知るホラー映画シリーズ「チャイルド・プレイ」の殺人人形

サマーヴィル中学校夏期講習中に生徒に上映された。
いつか本編に登場してほしい

「チャイルド・プレイ」は、ジェイソン ライトマン監督の子供時代のお気に入りの映画だそうです。

HOME > ゴーストバスターズ研究 > ゴースト図鑑 > 炎の幻影

1 24 25 26 27 28 49