ブルックリン橋Brooklyn Bridge

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー

よく見る構図。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマーのポスターを眺めていて思った事
ブルックリン橋のこの構図よく見るなあ」
観光名所なのでまぁニューヨークが舞台だと登場するのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどちょっと似てるの探してみました。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
2024年3月29日(金)公開

原題:Ghostbusters: Frozen Empire
英語公式 https://www.ghostbusters.com/
日本公式 https://www.ghostbusters.jp/
サンゲリア サンゲリア(1979)
マーシャル・ロー マーシャル・ロー(1998) The Siege
ブルックリン橋をわたって ブルックリン橋をわたって(2011)
An Act of War An Act of War(2015)
マーシャル・ロー(1998) は橋の左にこの当時には存在したワールドトレードセンター(ツインタワー)の姿が。


バイオハザードV リトリビューション バイオハザードV(2012)
ボロボロ…
マザーレス・ブルックリン マザーレス・ブルックリン(2019)
ブルックリン・ナイン-ナイン ブルックリン・ナイン-ナイン(2013~)ドラマシリーズ
フレンチ・コネクション フレンチ・コネクション(1971)

別角度のブルックリン橋

ニューヨークが舞台なら高確率、タイトルにブルックリンが入れば、ほぼ確でポスターパターンの中にブルックリン橋。いろいろあるなぁ

ダークナイト ライジング ダークナイト ライジング(2012)
燃えちゃった…
スパイダーマン:スパイダーバース スパイダーマン:スパイダーバース(2018)
ブルックリン ブルックリン(2015)
スウィッチブレイド・シスターズ スウィッチブレイド・シスターズ(1975) Die Bronx-Katzen
訣別の街 訣別の街(1996) City Hall
余命90分の男 余命90分の男(2014) The Angriest Man in Brooklyn
クロッシング クロッシング(2009) Brooklyn’s Finest
アイ・アム・レジェンド アイ・アム・レジェンド(2007)
壊れちゃった…

おまけ マンハッタン橋

マンハッタン橋で検索すると死ぬほど出てくる撮影位置ではありますがよく使われてますねぇ。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984)
21ブリッジ 21ブリッジ(2019)
オブリビオン オブリビオン(2013)
壊れちゃった…
ちょっと探してコレなので探せばまだまだあるかもしれません。

HOME > ゴーストバスターズ研究 > 用語・考察 > ブルックリン橋

2024/02/17

オスカーOscar

ディナ・バレットの息子。
白人男性、身長約60cm、体重約8kg、生後8ヶ月、瞳孔反応正常、聴覚正常。
父親はアンドリュー・ウォレスと噂されるが確定ではない模様。

オスカー
ゴーストバスターズⅡの最初(乳母車暴走事件)の被害者(無事だったけど)。

ビーゴ復活のための依り代として目をつけられ
半ゴーストと化したヤノシュ・ポーハに誘拐されたが
間一髪でゴーストバスターズに救出される。

ダン・エイクロイドがⅢではオスカーがゴーストバスターズのジュニアメンバーとして登場すると語ったり、シガニー・ウィーバーがシナリオにオスカーは登場しないとか言ったりで当時色々情報が錯綜している登場人物ではあったが現時点(ゴーストバスターズ/アフターライフまで)ではオスカーの登場はなし。



演じたのは双子の二人一役で
ウィリアム・T・デュッセンドルフ(William T. Deutschendorf)Will Deutschendorfの名で出演
ヘンリー・T・デュッセンドルフ2世(Henry J. Deutschendorf II)Hank Deutschendorfの名で出演

幼児の長時間労働が禁止されているので双子を使い撮影された。


ハンク・デュッセンドルフことヘンリー・T・デュッセンドルフ2世は2017年に自死なされたそうです。悲しい。

『ゴーストバスターズ2』の赤ちゃんタレント、亡くなる(シネマトゥデイ)

HOME > ゴーストバスターズ研究 > 用語・考察 > ブルックリン橋

テラー・ドッグTerror dogs

テラー・ドッグ(Terror dogs)
分類:class 6~

テラー・ドッグ
石造りのガーゴイルから現れたゴーザの家来で足が速くクマやクーガーとも間違えられる
ズール(♀)ビンツ(♂)の2匹がいて、生命体に取り憑く能力を持つ。


門の神ズール(Zuul the Gatekeeper)

紀元前6000年にヒッタイト人とメソポタミア人によって崇拝された半神半人でゴーザの家来。
ディナ・バレットの体を乗っ取る。乗っ取られたディナはエロい。

門の神ズール
乗っ取り後はディナの部屋にて鍵の神を待つ。
ピーター・ベンクマンが「鍵の神だ」と嘘つけば部屋に入れるあたりから見るに
それほど知性はないようにも見える。

ユーザインタフェースマークアップ言語であるXUL(ズール)の語源としても有名。
ピーターが催眠術をかけた際、ズールの言う
「There is no Dana, only Zuul(ディナはいない。ズールしかいない)」をもじって
「There is no data, only XUL(データはない。XULしかない)」



鍵の神ビンツ(Vinz Clortho the Keymaster)

紀元前6000年にヒッタイト人とメソポタミア人によって崇拝された神
セブリアの神ボルガス・ジルドロアールとしても知られる。ゴーザの家来。門の神より角が大きい。
ルイス・タリーの体を乗っ取る。

鍵の神ビンツ
馬車の馬を門の神と間違えるなど、こちらも頭が緩い模様。
門の神を探し彷徨っている所をバスターズに保護される。
復活の合図ののち門の神と出会いゴーザ迎えるためにゲートを開ける。

ボツシーンでは接吻からテラードッグに戻る間に
セックスがあったかのような事をルイスがほのめかす描写があるがイゴンは
「ほかにも女はいる」と一蹴している。

テラー・ドッグは犬やドラゴンなどのモデルがあったが
最終的にはピットブルとタスマニアデビルの混合がモデルとなった。


ゴーストバスターズ ゴーストバスターズ アフターライフ

二匹の違い

見分け方は角の長さだが、並べないと長さの差が見分けずらい。オスの角がちょっと上向きにねじれ、メスの角がちょっと下向きにねじれているようにも感じる。

ゴーストバスターズ アフターライフにおいて冒頭イゴン・スペングラーに捕らえられたのが鍵の神ビンツ。
なのでイゴン・スペングラーを死に追いやったのは門の神ズール。

ゴーザ復活後、フィービー達のリモートトラップに捕らえられたのは門の神ズール。

HOME > ゴーストバスターズ研究 > 用語・考察 > ブルックリン橋

1 16 17 18 19 20 49